聴き捨てならず
2020年1月27日
2020年1月4日
2019年12月23日
年末だよー。
今年2019年は、僕にとって最高の運勢が回ってきてる。。。
と、関係各所から言われていましたが。
まったくそんな事はなく、平々凡々と日々を過ごし、いやむしろヘコむ事態がが多かったくらいの一年でした。
いったいどーなってるんだよ、もう。
まだちょっと残ってるけどね。
で、来年は大大大大凶の年回りがやってくるそうな。
え? どうすんですか、今年より酷かったら。。。ハァ。
大狂しますよ、もう。
さてそんなわけで(どんなわけだっ)
昨晩は、いつもお世話になっているスタジオ・コーリングさんの一年を締めくくるイベントに参加させていただきました。
あ、写真が枠からはみ出てる?
面倒なんで、そのままで。。。ゆるして。
と、関係各所から言われていましたが。
まったくそんな事はなく、平々凡々と日々を過ごし、いやむしろヘコむ事態がが多かったくらいの一年でした。
いったいどーなってるんだよ、もう。
まだちょっと残ってるけどね。
で、来年は大大大大凶の年回りがやってくるそうな。
え? どうすんですか、今年より酷かったら。。。ハァ。
大狂しますよ、もう。
さてそんなわけで(どんなわけだっ)
昨晩は、いつもお世話になっているスタジオ・コーリングさんの一年を締めくくるイベントに参加させていただきました。
あ、写真が枠からはみ出てる?
面倒なんで、そのままで。。。ゆるして。
memo
更新をサボってました。。
ごめんなさい。
ちょこちょこと演ってましたヨ。
うん。
メモ的に動画を
【 らせん / さにあらず 】 Oct. 5 2019 Live at Ayers [北浦和エアーズ]
【 歌うたいのバラッド(カバー)/ さにあらず 】
Sep. 15 2019 Live at【 JAPANESE-AMERICAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2019 】 ◆横田基地 「日米友好祭 2019」屋内(格納庫)ステージ
それではごきげんよう。。
ごめんなさい。
ちょこちょこと演ってましたヨ。
うん。
メモ的に動画を
【 らせん / さにあらず 】 Oct. 5 2019 Live at Ayers [北浦和エアーズ]
【 歌うたいのバラッド(カバー)/ さにあらず 】
Sep. 15 2019 Live at【 JAPANESE-AMERICAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2019 】 ◆横田基地 「日米友好祭 2019」屋内(格納庫)ステージ
それではごきげんよう。。
2019年5月18日
第七回 『さにあらず賞』 授賞式
皆さんおはこんばんちは。
最近、毎晩お刺身が食べたい欲に駆られるけど、毎晩お刺身が食べられるほどの甲斐性は無いので、毎晩お刺身こんにゃくを食べてごまかしているんですよね、
でお馴染みの妹子です。
先日、『第七回 さにあらず賞』に見事輝かれたフクゾウさんが出没する!と噂の
危険スポットに潜入し、「突撃授賞式」をやらせてもらいました〜♪
前回の発表記事(こちら)では、謎に包まれていたフクゾウさんですが、
まぁだいたいあの記事に書いてあった通りだな、と言うことが判明する授賞式の様子は
是非とも動画でご確認ください。
授賞式のあとは、もう一人の友人とも合流して、
「日高屋ガチ切れ事件」や「京都ライブハウス出禁事件」などなど、
フクゾウさんのデタラメっぷりに振り回された、楽しく切ない思い出話に花を咲かせました。
もちろん飲み放題のお店でね…♪
いやはや、フクゾウさん、相変わらずのデタラメっぷり、マジ最高です!!
私達さにあらずは、これからも全開で全力に半笑いな感じで、あなたを応援させていただきます。
とにかく、この度はおめでとうございました♪
ロッケンローーーーーッ!!!!
愛してるよ(∩´ω`)∩
最近、毎晩お刺身が食べたい欲に駆られるけど、毎晩お刺身が食べられるほどの甲斐性は無いので、毎晩お刺身こんにゃくを食べてごまかしているんですよね、
でお馴染みの妹子です。
先日、『第七回 さにあらず賞』に見事輝かれたフクゾウさんが出没する!と噂の
危険スポットに潜入し、「突撃授賞式」をやらせてもらいました〜♪
前回の発表記事(こちら)では、謎に包まれていたフクゾウさんですが、
まぁだいたいあの記事に書いてあった通りだな、と言うことが判明する授賞式の様子は
是非とも動画でご確認ください。
授賞式のあとは、もう一人の友人とも合流して、
「日高屋ガチ切れ事件」や「京都ライブハウス出禁事件」などなど、
フクゾウさんのデタラメっぷりに振り回された、楽しく切ない思い出話に花を咲かせました。
もちろん飲み放題のお店でね…♪
いやはや、フクゾウさん、相変わらずのデタラメっぷり、マジ最高です!!
私達さにあらずは、これからも全開で全力に半笑いな感じで、あなたを応援させていただきます。
とにかく、この度はおめでとうございました♪
ロッケンローーーーーッ!!!!
愛してるよ(∩´ω`)∩
2019年4月11日
第七回さにあらず賞 大発表!!
今年もついにやってきました、滅多に更新しないブログを更新するこの季節!!
そう!
って事で皆さんこんにちは♪妹子です。
新元号が発表され、平成も残すところあと僅かとなりましたね。。。
2019年は平成31年でもあり、令和元年でもあると言う、
なかなかスペシャルな年なわけですが、
なかなかスペシャルな年なわけですが、
ワタクシ達さにあらずにとっても、さりげなく特別な年でありまして。。。
実はさにあらず、今年で活動開始からまる10年経つのですよね。
「うかつだ!うかつにも10年経ってる!!」
っと、起きたらもう昼だった、くらいのノリで我ながらびっくりです。
まぁワタクシ達のテキトーさ加減を良くご存知の皆さんならば、
別に10周年イベントとかパーティとかしないんだろうな、とお思いでしょうけど…
別に10周年イベントとかパーティとかしないんだろうな、とお思いでしょうけど…
マジで何もしません。
しかし、そんな節目の年に、賞を贈るならば、やっぱり超スペシャルな人にしたいですね…っと言う事で、
今年のさにあらず賞は、さにあらずを結成に導いた、
もはやさにあらず創造の神とでも言える方にお贈りする事になりました!!
もはやさにあらず創造の神とでも言える方にお贈りする事になりました!!
ってなわけでさっそく発表したいと思います!
第七回さにあらず賞に見事輝かれたのはこの方!!
登録:
投稿 (Atom)